10月11日土曜日。
娘が通っている
プレ幼稚園で通っている幼稚園の運動会。
「プレ幼稚園」なので、正式な幼稚園の一員ではないのですが、運動会のプログラムの中で1つだけ未就園児が参加できるプログラムがありました。
簡単なお遊戯というかダンスというか。
親子で参加しよう!的なもの。
プログラム開始時刻前に集合。
プレ幼稚園で同じクラスの子供たちやそのお母さんがおり、その方たちとご挨拶。
プレ幼稚園初日に一度だけ私も同伴しましたが、まったく覚えていない。。。
いよいよプログラム開始。
未就園児たちがお父さんやお母さんと手をつないで入場する中、娘は抱っこ。
人が多くてちょっとビックリしたのかもしれません。
結局ダンスもほとんどせずに、抱っこをしながら私が踊るという面白い構図に。
5分ほどの内容でしたが疲れた。
終わってから、妻がお母さんたちと談笑していたので、組体操を見学。
幼稚園でも組体操ってやるんですね。
結構本格的で驚きました。
幼稚園児たちのお父さんやお母さんたちは、場所取りにビデオ撮影と本当に大変そう。
「見る」よりも「記録に残す」方が優先なのは仕方ないのでしょう。。。
きっと、私も来年は同じことをしているはず。
何はともあれ、娘のコミュニティを垣間見れた良い経験でした。
posted by のるまる夫妻 at 07:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
夫の育児記 娘2歳・息子1歳編
|

|