すべり台やジャングルジムなど、
室内で使える遊具が安く販売されるようになっている昨今。
私が子供の頃なんて、そんな大層なものは庶民が買えるものではなかったと記憶しています。
というか、室内にそんなものを置けるなんて考えもしませんでした。
MYすべり台。
MYジャングルジム。ありえない。。。
買えるようになったと言っても大体がプラスチック製。
買ったはいいけど、
いざ捨てるときになったら粗大ごみ?
こういった子供向けおもちゃって、処分するときのことを考え忘れてしまうことありませんか?
できるだけ、コストをかけずに処分できるのが理想的。
そんな中、
強化ダンボール製の遊具を見つけました。
トラクター型のすべり台。
すべり台が大好きな子供は絶対に食いつくこと間違いなし。
タイヤ部分はトンネルになっていて、くぐったり隠れたり、体をフルに使って楽しめるのが何とも魅力的。
木に比べると半分以下の重さとなる強化ダンボール。
使い終わった後はリサイクル可能というエコな遊具です。
ただし、
価格は15万円超えという、破格な商品・・・。
キッズハウスにトラック型の子供用デスク、木の形の本棚など、遊具だけではなくインテリアも。
個人で購入するにはどれもちょっと高めなのが難点ですが、
保育所や
保育園、
キッズスペースなどには金額的にいいかもしれません。
そういえば、小児科の待合室に「
つちのこシリーズ」のテーブルが設置されていました。
「なんだこれは!?」と話題性抜群のダンボール遊具、お金に余裕があれば、買ってみたいものです。
posted by のるまる夫妻 at 00:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オススメおもちゃ(幼児)
|

|